コラム
【大学フットサル名鑑】 Vol.23 富山大学フットサル部 Esperto
2020.11.16 Mon

北信越エリア、初インタビューの富山大学。競技系として立ち上がり、創設者も現在在学中と、まだまだ若いチームだが、創設者の思いや、現在の活動など、多岐にわたりインタビューに答えてもらった。
▶︎ 続きを読む2020.11.16 Mon
北信越エリア、初インタビューの富山大学。競技系として立ち上がり、創設者も現在在学中と、まだまだ若いチームだが、創設者の思いや、現在の活動など、多岐にわたりインタビューに答えてもらった。
▶︎ 続きを読む2020.11.05 Thu
セリエAから戦術を盗め!第5回は、ゲームを読む力と状況判断! 目の前で常に繰り広げられる、状況の変化の中、ゲームを読み、適切な状況判断を身につけるメニューです
▶︎ 続きを読む2020.09.28 Mon
第4回は、セリエAへ昇格させた名将!カウンターに対する守備の修正と判断を極めろ!
▶︎ 続きを読む2020.09.25 Fri
2020年9月21日、22日に横浜市のAOBAスカイフィールドで開催された夏の高校生フットサル大会2020。2008年に開催された大会も今年で10回目の開催となる。
▶︎ 続きを読む2020.09.25 Fri
バルセロナ・フットサルカンテラ現役監督が講師を務めるバルサ流個人戦術をテーマに行う、スペインフットサル個人戦術プログラムをIFCO(国際サッカーコーチング&マネジメントスキル認証機構)が開催する。本プログラムは欧州サッカー指導者協会(AEFCA)が公認するSOCCER HUB EDUCATION CONSULTANTSの資取得講習会をとなっており、現役バルセロナ・フットサルカンテラ監督からバルサ流のフットサル個人戦術を学び、フットサル指導者として、プロ指導者の一歩を踏み出しましょう。
▶︎ 続きを読む2020.08.26 Wed
関西のインカレ常連チームの神戸大学Forca Guerreilla。学生主体という今までの伝統を変え、新たに外部より監督をチームに招き入れ、革新を目指す。現在の活動や、監督が入って変わったことを中心に伺った。
▶︎ 続きを読む