2015.07.21 Tue
Written by EDGE編集部
▶Fリーグ
【オーシャンカップ】府中に初タイトルをもたらした谷本監督「クロモトも田中もMVP」

写真:本田好伸
「オーシャンカップ・神戸フェスタ2015」の決勝戦で名古屋オーシャンズを6−0で下し、クラブ初タイトルを獲得した府中アスレティックFC。就任時に掲げていた「アスレにタイトルをもたらす」という公約を見事果たした谷本俊介監督は、「クラブができてから関わった全ての人のおかげ」と感謝を語った。
(文・本田好伸)
2015年の夏は一生の思い出
——決勝戦を振り返って。
アスレで監督になったときに宣言した、「自分が愛してやまないクラブにタイトルを必ずもたらす」という公約を今大会で果たすことができて本当にうれしく思っています。
2年前の決勝の会見で「夏の思い出にしたいと言っていたけど、できなくて残念だった」と言いました。その悔しさをこの場で今日果たすことができて、2015年の夏は一生の思い出になると思います。
優勝というタイトルをとることができたのは選手はもちろん、クラブができてから関わった全ての方たちのおかげで勝利をえることができました。
アスレはクラブ史上一度もタイトルを取ったことがなかったので、おそらく、チームを去ったOBも喜んでくれていると思う。今日戦った選手を誇りに思っています。
内容はやはり名古屋の王者らしい素晴らしいプレーに圧倒されて苦しい時間が続いたが耐えてこういうスコアになった。MVPのクロモトも田中(俊則)もMVPだったと思っています。
ただ一番自分たちのほしいタイトルはリーグなので、そちらでも取れるように頑張りたいと思います。
——GKを前半後半で交代した狙いは。
大会では結果を出すために、5日の長丁場を考えて戦ってきた。想定してきて、彼ら2人は優れたGKだと評価しているので、1日ごとに4日間を2人でやってきました。
常に、休んだ次の日はいいパフォーマンスを出せるように。最後の決勝では2人で一つのゴールを守ってほしいと今朝伝えました。「GKが失点しなければ負けることはない」という言葉を実行してくれた。
前半あれだけ当たっているクロをかえるのはギャンブルかもしれないが、彼らを信じて意思を貫いて、今日は全員で戦うことが勝てる方法だと思っていたのでそれを体現してくれました。