2020.03.02 Mon
Written by EDGE編集部
▶コラム
クラーク記念国際高等学校フットサル専攻

2012年に開校したクラーク記念国際高等学校フットサル専攻は、これまで日本代表選手の輩出や、Fリーガーの輩出を行ってきた。全国大会でもベスト8と成績を残し実績も出てきている。
クラーク記念国際高等学校フットサル専攻は2012年開校以来、デウソン神戸と教育提携を行い、8名のFリーガーを輩出してきた。
また、フットサル強豪チームといわれる大阪成蹊大学や多摩大学にも進学し、フットサルを真剣に取り組める環境を整えている。
午前中は勉学に励み、午後から3時間フットサルのトレーニングというカリキュラムのなか、選手たちは上を目指している。「自分で考える」という理念のもと、考える→チャレンジする→失敗を繰り返し、自分にしかないイメージを築き上げていく。「クラークの教育理念の中にもある「Only One」の選手をFリーグにどんどん送り込んでいきたい」と意気込んでいる。
フットサル以外においても、社会経験とし、大会運営やフットサルクリニックなどを通じて心を育て、人間力の向上をはかることはもちろん、礼儀作法を重んじ、社会の荒波の中で戦っていくことのできる人材を育てている。
【主な実績】
第一回全日本ユース(U-18)フットサル大会 全国ベスト8
第二回全日本ユース(U-18)フットサル大会 全国大会出場
フットサルフェスタ 全国優勝 (2013・2014・2016)
・日本代表1名選出(2016) 宇田川 雄翔
【2019/2020シーズン 現役選手】
・デウソン神戸(#2金尾 裕太 #4三村 里来 #13森田 尋人)
・ペスカドーラ町田(#21二井岡 嵩登)
・ポルセイド浜田(#12宮本 拓)
【主な進学先】
・大阪成蹊大学
・多摩大学
・桃山学院教育大学
・関西健康科学専門学校
・大原簿記専門学校
・大阪医療専門学校
本気でフットサルをしたい!Fリーガーを目指したいという選手にとっては、これ以上にない環境がここにある。
練習参加の受付もしているので、フットサルで上を目指したい選手は一度問い合わせてみてはどうだろうか。
練習参加・その他お問い合わせはコチラまで
>>https://www.clark.ed.jp/kinki/futsal/
【クラーク記念国際高等学校】
神戸三宮キャンパス フットサル専攻
監督 加藤 諒典