2018.01.13 Sat
Written by EDGE編集部
▶Fリーグ
【プレーオフ1回戦 町田×大阪】“下克上”はならず。大阪・木暮賢一郎監督「自分たちに足りないものがあった」。

写真:本田好伸
最終節でプレーオフに滑り込んだ昨年度王者のシュライカー大阪(リーグ戦5位)は、リーグ戦2位のペスカドーラ町田に2-3で敗れて、1回戦敗退となった。今シーズン限りでの退任を発表している木暮賢一郎監督は「強い大阪の未来につながると信じている」と語った。
(取材・文 本田好伸)
選手には勝たせてあげたかった
シュライカー大阪 木暮賢一郎監督
──今日の試合を振り返って。
勝つチャンスは多かったゲームだと思いますが、リーグ戦のアドバンテージだったり、前半の5ファウルなど、少し、自分たちに足りないものがあったと思います。そういう状況になったのも、リーグの順位というのもあるので、受け入れないといけない。町田におめでとうと言いたいです。
──リーグ5位でギリギリでプレーオフに行けたこと、最後のシーズンだったこと、決勝までいけなかったことなど、今の率直な気持ちは?
スポーツの世界なので、勝ち負けはあります。誰もが、いつも勝っていたり、タイトルをとったりできるわけではないですし、そこに向けて一生懸命努力している。誰もがそこを目指しているので、勝ちもあれば負けもあります。勝ちから学ぶことも、負けから学ぶこともあると思っています。選手には勝たせてあげたかったですし、いいチームになったと思います。シュライカー大阪というクラブ、選手、この場に来れていない選手も含めて、彼らを誇りに思っています。この経験を経て、強い大阪の未来につながると信じています。本当に全選手、クラブに対して、もっともっと強くなってほしいという思いと、感謝の気持ちでいっぱいです。
シュライカー大阪 アルトゥール
──今日の試合を振り返って。
前半は5ファウルになったところを含めて苦しんだが、後半は自分たちのゲームだったのかなと。3点目、勝利に値するプレーを後半はできたと思うが、リーグの成績を含めて、ゴールが遠かった。町田におめでとうという気持ちです。
DUARIG Fリーグ 2017/2018プレーオフ
1月13日(土)/駒沢オリンピック公園総合運動場屋内球技場
14:30 1回戦 ペスカドーラ町田(リーグ戦2位 )3-2シュライカー大阪(リーグ戦5位)
17:30 1回戦 湘南ベルマーレ(リーグ戦3位)2-2フウガドールすみだ(リーグ戦4位)
1月14日(日)/駒沢オリンピック公園総合運動場屋内球技場
14:30 4位/5位決定戦 シュライカー大阪vs.フウガドールすみだ
17:30 プレーオフ準決勝 ペスカドーラ町田 vs.湘南ベルマーレ
<合わせて読みたい>
【プレーオフ1回戦 町田×大阪】「ブラジル出身トリオを一番警戒していた」。町田・岡山孝介監督が挙げた勝因とは。